
こんにちは⭐️
ぬか漬けできる人に憧れて
ぬか床を育てるが
毎回、ことごとく腐らせてしまい、
結局、スーパーで漬物を買って食べている白鳥さくらです
ぬか漬けできる人って
職人さんだと私は思う…
ぬか漬けを自分でしたいけど…

・美味しいぬか漬けを失敗せずに作れるようになりたい ・漬物の味を自分好みの味にしたい ・毎回、スーパーで漬物買うと出費が…。安く食べたい ・色んな具材の漬物を食べたい
などなど、
願望はあるが、
ぬか漬け(漬物)好きでよく食べたいが、

ぬか床育てるの、
面倒くさい…
ぬか床を
毎日混ぜたり、
水分調整、温度管理、
ぬか床の状態見て、ぬか足したりとか色々
めちゃくちゃ面倒くさい…
(というか、未だにどの状態が良いのか、さっぱりわからん…)

何回、ぬか床腐らせたことか…(´;Д;`)涙

もっと、
誰でもかんたんに
おいしくぬか漬けできないかなぁ…
て、思って調べてたら、、、
.
.
.
あった( ゚д゚)‼︎✨
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

一回使いきりだから、カンタン。
初回限定、35%OFF
( ゚д゚)‼︎✨

これは、
試してみる価値アリでしょ‼︎
.
てことで、さっそく
ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】
を注文してみました
『ぬか美人』こんな感じで届く‼︎🎵

こんな箱がポストに📮入ってて〜、

箱を開けると、まぁ素敵(*´Д`*)ウットリ
箱の中は綺麗な赤色で
・大袋タイプ(175g)×1袋 ・個包装タイプ(25g)×3袋
ぬか美人が4袋入っていました
気になる中身は?

【原材料】米糠(米(国産))・キャベツ・食塩・米麹・麦芽・からし粉・酵母エキス・昆布粉・唐辛子粉

※化学調味料不使用・無香料・無着色って身体に良さそう…

⬇︎⬇︎⬇︎袋の中身はこんな感じ⬇︎⬇︎⬇︎

カレー粉みたい…

良い糠(ぬか)の香りがします
ブルックス『かんたんぬか美人』でぬか漬けしてみよう!

小袋(25g)に水30㎖入れてモミモミすると、、、

⬆︎どーやら、この柔らかさが標準らしい…
かんたん美人ぬかの標準の柔らかさはこんな感じ

本品25gのぬかで漬けられる目安
・きゅうり🥒の場合2本、
・なす🍆の場合2本、
・にんじん🥕の場合1本 だそうです

中を押してみると、

指につかない柔らかさが標準です
標準➡︎本品25gに水30㎖入れてモミモミしたぬか
ズボラでも美味しいぬか漬けが作れるの!?
一回使い切りだから、カンタン。 90分でしっかり漬かる!
のフレーズに釣られ、買っちゃったけど、
果たして、真実やいかに!

てことで、とりあえず90分漬けてみた
果たして90分でしっかり漬かる!のか⁉︎実験‼︎🧪🧫

まずテキトーに野菜を切って

軽くもみもみ漬けて常温で90分放置

90分経ったので、洗ってみます
※ぬかは排水溝が詰まる原因になるので、キッチンペーパーなどで一度拭き取ってから洗いましょう

ちなみに、
このぬかを洗った手がしっとりする
美白・美肌・保湿力もあるのかな?って感じたので、最近、わざと手の甲につけてから、洗ってます
その後、ホントにしっとりして嬉しい
(*´Д`*)
.
ジャジャーーーーーン‼︎完成‼︎

.
かんたんぬか美人90分漬けて食べてみた感想
いざ、実食‼︎

( ‘༥’ )もぐもぐ
きゅうり🥒に味が染みて、
まぁまぁ漬かってました。
ほのかにぬかの香りがする

焼肉食べた時みたいに、
『美味い( ゚д゚)‼︎ウマッ✨』っていう衝撃はない…。
でも、ぬかのほのかな香りと味が
じんわ〜り身体に沁みわたり、
腸内細菌が喜んでる…(*´Д`*)
これ、クセになりそう…(*´Д`*)
濃い味派の私は、
腸内細菌喜んでるのを感じながら、
濃い味&塩分も少し🤏欲しかったので

能登の和塩🧂をプラスしました
(薄味派の方は、塩を入れないそのままの方がちょうど良い味かも…)
パラパラ(*・ω・)ノ ・゚:*:゚

この荒い塩がミネラル含んでまた美味い
.

塩振らずに、ぬかの味濃くできるのかな?
と思い、時間長めに漬けてみました💁♀️⬇︎
かんたんぬか美人を6時間漬けてみた結果

この位のかたさ&量多めでつくって〜

常温で6時間放置

⬆︎固かったにんじんが🥕良い感じにしなってます
キッチンペーパーなどで、ぬかを拭き取り

⬆︎水洗いするとこんな感じ⬆︎
切って、
ジャジャーーーーーン!完成‼︎

6時間漬けたぬか美人。気になるお味は?
( ‘༥’ )もぐもぐ
このぬか、、、
あいかわらず、
腸内細菌が喜ぶ味&香り…(*´Д`*)
白菜は、塩気があって美味しい…( ‘༥’ )もぐもぐ
にんじん🥕&きゅうり🥒も濃い味派の私好みになりました
※濃い味派は、90分とは言わず、6時間〜一晩漬けると、味が濃くなっていいかもしれません
濃い味好きにおすすめ‼︎1日漬けた胡瓜🥒がめちゃくちゃ美味かった‼︎

濃い味が好きなので、90分とは言わず1日漬けてみました。

米ぬかを少なめで漬けたせいか(?)胡瓜🥒だけ味が染みてて、

めちゃくちゃ美味しかった‼︎
今度は、きゅうり🥒だけ5本ほど漬けてみようかなぁ…。
味が染みた🥒胡瓜🥒美味すぎる…(*´Д`*)

以上、
『ブルックスのかんたんぬか美人』
でした。
コロナや花粉症とかと戦う為に、
免疫力を上げて負けない体を作る為に、発酵食品は欠かせない食品のひとつですね
特に日本人の腸内細菌は、
ヨーグルトとかよりも、
お味噌、納豆などの発酵食品の方が良いと言われています。
また、我が家では
米麹などの甘酒、米ぬか、
白米よりも玄米をなるべく摂って、
腸内細菌&食物繊維やバランスの良い栄養
をズボラな私でもできる範囲で
無理せずかんたんにチャレンジしています
そういう意味でもこの⬇︎
ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】
は、かんたんにぬか漬けが始めれるので良かったなぁと思いました
以上、何かの参考になれば嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
またお会いしましょう
See you☆


コメント