
こんにちは⭐︎
快適に寝たい‼︎の一心で
ありとあらゆる敷布団を試しまくり、ついにここに辿り着きました。
日本製🇯🇵なのに、安い‼︎
極厚で寝心地抜群‼︎
いつまでもふっかふかのまま‼︎
のリピート6回目の
我が家のイチオシ敷布団について今日はご紹介していきます

良いところの〝旅館〟のような
ふっかふかな敷布団に、
初めて試したとき感動した
( ゚д゚)!!!!!✨✨✨

おすすめのふかふか敷布団(日本製)3,980円
⬇︎はい、こんな感じで届きました⬇︎
ものさしは、30㎝。
高さは約85㎝くらいで敷布団は折り畳まれて届きました

敷布団を切らないように、慎重にハサミを入れます〜✂︎

圧縮袋ではなく,ふかふかの状態で届きます

敷布団がNANOプラチナ⁉︎【特許】技術が施されて、キレイが続く!
ナノプラチナ。抗菌・防臭・防カビ

【特許】プラチナシールド技術活用
抗菌防臭加工
なんか、すごいのね( ゚д゚)‼︎✨✨✨
繊維評価技術協議会認証基準合格

ニオイの原因となる細菌の増殖を抑制する抗菌防臭加工✨

🇯🇵日本製🇯🇵
🇯🇵メイド イン ジャペーン🇯🇵

⬇︎あ、間違えて、切っちゃった…💦

とりあえず、養生テープで、

とりあえず、、、

えい、ペタッと

うむ、これでよし!(๑╹ω╹๑ )えっへん!

いやいやいや💦💦💦
日本製 極太敷布団は、楽天ランキング1位🥇5層構造で体圧分散⁉︎



この敷布団は、極太すぎて、、、

手で抑えていないと、、、

ひっくり返る〜🐸




⬆︎左が今日買った敷布団
⬆︎真ん中が1年前に全く同じ敷布団を買って、一年使用した敷布団
⬆︎右がAmazonで買った別の会社のふかふか敷布団

楽天ランキング1位🥇の極太敷布団、1年使ったら、極太のままなの?

一年使ったら、極厚とまではいかないけど、まだまだふかふかです
アイリスプラザの極厚敷布団で毎日旅館気分(*´Д`*)🎵3,980円

お漏らしする子には、先ほどのナノプラチナ技術の敷布団で、
ふかふかを毎日味わいたい方へのおすすめはコレ‼︎
私は、毎日、このふかふか敷布団で寝て、毎日旅館気分を味わってます。

⬆︎半年使用しても、ふっかふかのまま‼︎
【アイリスプラザの敷布団】は、ふかふか具合が旅館並み⁉︎毎日旅館気分🎵
体を支えるウレタンを、肌触りのいい柔らかい巻綿でボリュームのある三層構造‼︎
しかも、他の布団に比べて、ホコリがほとんど出ません‼︎(*´Д`*)✨
凄すぎる…ということで、私は、もうこの布団を子どもが産まれてからずっと使い続けています。
半年使っても、旅館のようなふかふか具合、未だ継続中(お天気が良い休日は干したり、冬は布団乾燥機使ってケアしてるのも有るかも…?)


ちなみにこれも良さそうです。
Amazonベストセラー1位🥇
【 TEIJIN (帝人) 快適清潔シリーズ 】 敷き布団 グレー シングル 極厚10cm 洗える しっかり 敷布団 防ダニ 抗菌防臭 やわらかな肌触り
Amazonの【アイリスプラザの敷布団】の口コミ


全体的な口コミは、良いのですが、
⭐︎1とかの見ると、
『えっ?私が購入した敷布団は、めっちゃ綺麗で、暑さ10㎝で、ふっかふかだけど、どうして口コミ悪いの???』て、思うのもありました。
ちなみに、我が家は、畳で使ってます。
以上、何かの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくれてありがとうございました😊
では、また‼︎


コメント