こんにちは
地元で有名な※1金沢ヤマト醤油味噌の
チーズケーキ専門店【こめトはな】
の商品を楽天市場で全国配送(冷凍保存)
できるので家族や親友に送ってみました

※1金沢市内の港町にある創業110年の老舗醤油店「ヤマト醤油味噌」
地元でも話題⁉︎の金沢ヤマト醤油味噌【こめトはな】のチーズケーキ専門店
TwitterでもTVでも色々話題
発酵のプロが手がける⁉︎『糀』と新たな素材『チーズ』が出会った、発酵技術が活きたチーズケーキ🧀

発酵のプロが手がけるチーズケーキ
普通のチーズケーキは、小麦粉を使用して作るが、このお店は小麦粉の代わりに
『糀パウダー』を使っているので、
チーズ本来のコクや旨みが『グン』と引き出してくれます
こんな感じで届くよ!楽天市場で購入した編
⬇︎今回は、こちら💁♀️⬇︎で購入してみました
お店から、📩発送しましたメール📩が届き、数日後、クール宅急便で届きました

箱を開けるとこんな感じ

こめはなチーズケーキ(ミニ4種+ホール)

糀→漢字のつくりを見ると
【米】と【花】で成り立っているから、
お店を【こめトはな】と名付けられたそうです
ちなみに、糀と麹の違いはこちらをどうぞ💁♀️⬇︎
麦が使われている「麹」は、中国から来た漢字であり、蒸した穀物を手でボール状に丸めてその表面にコウジカビが繁殖する様子を表したものです。 一方、米が使われている「糀」は日本で作られた国字。 米にコウジカビが繁殖する際、花が咲くように生える様子を漢字に表したものとなります。
https://shop.yamato-soysauce-miso.co.jp/blog/2021/12/07/kouji/を引用
.
.
もう一度、箱を開けると、、、
こめはなチーズケーキ(ミニ4種+ホール)

↑左がホールブリュレ
(下のクッキー生地だけ小麦粉を使用されています)
ブリュレは、必ず、電子レンジで加熱してくださいだそうです

電子レンジで温め直すと、
表面焼きたてのようにパリパリ感が復活するらしいです
\\お店の様子はこんな感じ//


店員さん曰く、ブリュレは
『パリパリ感は、表面をお焼きしてから2時間が目安です。それ以降でも、表面はトロッとして、香ばしさが残って美味しく頂けます』
だそうです

こめはなチーズケーキ(ミニ4種)の商品説明

ブリュレ、プレーン、金沢白糀、ショコラの4種類

ちなみに、
店内では、商品はこんな感じで並んでいます

お店でしか買えないプリン🍮や季節限定の商品とか色々あるのでお近くの方は、ぜひぜひ♪
あ、失礼。それでは、
クール便の商品に戻りまして、説明致します

右側の箱の中身をひとつずつ紹介します

①ブリュレこめはなチーズケーキ(ミニ4種)

ミニのプレーンの表面を焼いたものです



ちなみに、ボクは、パリパリよりも
表面トロッとしたのが好き🤤
②プレーンこめはなチーズケーキ(ミニ4種)

お好みで塩🧂をつけると白ワインにも合う‼︎と言われています

白ワインお好きな方はぜひ♪
③金沢白糀こめはなチーズケーキ(ミニ4種)

味→【プレーン】に比べて甘じょっぱい

表面の渦🌀に白みそ風の金沢白糀(糀調味料)がトッピングしてあります!
④ショコラこめはなチーズケーキ(ミニ4種)

ショコラは、
実家の女性陣の中で1番人気No. 1でした‼︎

ベルギー産の生チョコ&ヤマト醤油味噌の商品『玄米甘酒』をたっぷり練り込まれてます
↓その『玄米甘酒』はこちらです💁♀️↓

以上、
小麦粉の代わりに糀パウダーを使用したチーズケーキを楽天市場で注文してみた‼︎編
でした。
石川県金沢市まで遠くて、行けないけど気になる!という方は、後ろの方に『viaチャンネル』さんのYouTube動画(お店に行った気分になれる⁉︎)も貼っておいたので、よかったらどうぞ☆
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました☆
では、またお会いしましょう☆
See you(๑╹ω╹๑ )ノ✨🎵
コメント