
白鳥
こんにちは⭐︎
子どもが小学校から、
こんなお便りをもらってきました
現在、児童は1人1台端末のChromebook(タブレット)を授業中などで利用しています。 今後さらなるタブレットの活用として家庭学習にも利用していきたいと考えております。その際タブレットの安全対策として、緩衝袋で対応してきましたが今後の利用を考えてケースの購入施錠を学校で行います。なおこのタブレットケースの購入は任意ですので購入しなくても構いません。ご家庭で別なものを購入していただいても構いません。 ウンタラカンタラ…

白鳥
な、長い・・・( ̄◇ ̄;)💦
とりあえず、買っても買わなくてもどっちでもいいけど、こんなのありますよ的な感じか…
また金のかかることを…( ̄▽ ̄;)

はむすたー
お金かかるし、前と同じように
〝ぷちぷち〟に包んでランドセル入れたらいいやん…

6歳娘
えー!!
みんな買うし私も可愛いの欲し〜!!

8歳息子
ボクもカッコいいの欲し〜!!!
てことで、どんな物が学校で紹介されたか今日は書いていきます
ソニック スリムタイプ クッション付スクールPCケース Mサイズ

⬆︎商品カタログ情報はこちらをどうぞ💁♀️http://www.sonic-s.co.jp/product/ls-5127⬆︎
セキセイ クッションケース<フラップイン>Mサイズ

セキセイフラップインケース詳細はこちらをどうぞ💁♀️https://www.sedia.co.jp/product/az5509-5511/
⬆︎商品のYouTube動画はこちらをどうぞ💁♀️
クツワ タブラスクール 幅広

商品詳細はこちらをどうぞ💁♀️https://www.kutsuwa.co.jp/items/%e3%82%bf%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80%e5%b9%85%e5%ba%83/

白鳥
以上、
小学校で紹介されたタブレットケース3選を紹介!
でした。
※学校によって、タブレットやパソコン💻の大きさが違うかもしれないので、もし、購入される場合は必ず商品のサイズとお手持ちのタブレット(パソコン)のサイズ(ランドセルに入れる場合はランドセルの内寸も)をチェックしてから購入しましょう
また、学校で必要な物や、良い情報、良い商品や今話題の商品など、定期的に情報発信していくので、気が向いたときに読みにきていただけると嬉しいです✨
嬉しいです(๑╹ω╹๑ )
最後まで読んでいただき、ありがとうござました。 またお会いしましょう(๑╹ω╹๑ )ノ See you⭐️
コメント