【世界の車窓から?】とりあえずぼーっ👀✨としたい気分
\初回限定お得なキャンペーン🉐Uber Eats /
【世界の車窓から?】とりあえずぼーっ👀✨としたい気分
【金沢観光】歩き疲れたあなたへ 2021.07.13
この記事は約1分で読めます。

【お題】雲の楽譜🎵
えっ?電信柱の線が、
楽譜に見えません?(๑╹ω╹๑ )
万有引力のニュートンのお話
↓↓↓【ネットより抜粋】↓↓↓
自由な時間にこそ、才能が開花するのかもしれない。そう思わせるのが、科学者アイザック・ニュートンの話です。万有引力の法則の発見や微積分法、光のスペクトル分析など多くの歴史的発見を成し遂げた科学者で、リンゴの実験で有名ですね。
腺ペストの流行があった1665年。世界的科学者のニュートンは、通っていた英ケンブリッジ大学が一時休校となり郊外にある実家に戻っていたそうです。実に2年間に及んだ休校中に、ニュートンは落ちるリンゴを見て万有引力の法則を発見。のちに、このペストによる休校期間を、ニュートンは「創造的休暇」と呼んだそうです。ルーティンがなく、非日常の時間と空間で、人の感覚は研ぎ澄まされるのかもしれません。


↑
失敗した編
気づいたらシャッター勝手におされてて、こんな写真撮れてた🤳
#私も2年間ぼーっとしたい
#何もせずに暮らしてみたい
#やべー、午後から仕事超多忙や

コメント