まずは、なが〜〜〜い自己紹介💁♀️
【自己紹介】 ※長いのアレな方は目次から、すっ飛ばしてください笑 ・石川県金沢市2児のシングルマザー。 ・親元(田舎まち)を離れ、家族3人でそのまま金沢市に住み着く。 ・場所・時間・上司に縛られない働き方はないかと仕事を探しまくる。 •アメリカの企業🇺🇸&好きな時に好きな場所で働けるUber Eats に心惹かれる。 ・石川県内で私が稼ぐには、絶対に【車🚙】がいる!と思い(配達距離が長い&2人の子を養う私がケガするリスクを低くしておきたかった為)色々探し、面談や電話しまくる☎️ •黒ナンバーの軽貨物を安くレンタルでき本業(週4で石川県金沢市街地の飲食店に食材を配達の業務委託で契約)をスタート。 •Uber Eats(ウーバーイーツ)軽貨物登録完了!!ドキドキしながら、車に子どもを乗せ、初配達、10月末からスタート!←(初配達のくせに間違えて、ダブルピックの案件とってしまい、焦るが優しい注文者に救われた…感謝感謝🥲✨) ・配達しながら、車で稼ぐにはどこのエリアが良いか、検証しまくる ・軽貨物(業務委託)とUber Eats(ウーバーイーツ)配達の時間給を比較したら、Uber Eats の方が高かったので、Uber Eats 配達一本にシフトチェンジしていく •中古車をググりまくり、車体価格約20万円の軽四を見つける。現地まで車を見に行き2分で即決購入 ・本業の黒ナンバー軽貨物を返却したその日に自分の軽四を黒ナンバーに変える(2022年12月) ⬆︎イマココ

⛄️氷点下&雪の日の車稼働⛄️は、画像たっぷりめにサクッと紹介していきます
氷点下になると、いつもと違った世界が見える👀✨⁉︎

海側環状線(通称うみかん)沿い、氷点下の日に走ると、こんな光景が見れます👀✨

車が走って、道路の水を
バッシャーーーン!!とかけ続けられた草木たちは、氷点下になるとこんな姿に変わります

私たち親子🦆は、毎回感動して写真を撮りまくる…笑

もう、アート作品∑(゚Д゚)‼︎✨

↑ちょっとした鍾乳洞みたい…

8号線沿いも負けてない!?大きい氷柱(つらら🧊)が出現

た、頼むから、人や車の上に落ちないでね、、、((((;゚Д゚)))))))

つらら、息子には、こう見えるらしい…


↑これ凍って割れたりしないのかなぁ…💧

そーいえば、【排水管凍結】で石川県のアレでウンタラカンタラいうてたなぁ…


こんな日は、ウバオンすると、海側にいても【山の上】から呼ばれることもある!!
※ウバオン→Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーアプリをオンラインにすること

はっ( ゚д゚)⁉︎💦
雪山☃️🏔こわいから、
海側🏝に逃げてきたのに
見つかって呼ばれちゃった😱💦

いやいや、こんな日にウバオンしてたら、色んな所から呼ばれるからね…💦

そう、住所が
山の上・・・🏔

道が狭い&雪で車入れなかったので、車を止めて、雪の中、坂道を走って登りました🏃♀️💨


つばめのお店、雰囲気も店員さんも
素敵でした✨💘(*´Д`*)
山の上町は、かの有名な『ひがし茶屋街』の東山のヨコ

ちなみに、東山の『Cafeたもん』は、MEGUMIさんがオーナーの金沢古民家パンケーキカフェ

Cafeたもんに一度だけ、Uber Eats(ウーバーイーツ)の商品をピックしに行ったことあります

神社の目の前にあって、店主も気さくな方でこちらも素敵なお店でした✨

ふわっふわなパンケーキ🥞🤤ジュルリ
氷点下の山の上町はこんな感じ


つららがたんまり

別の日(かなり雪深い時)にまた山の上町に呼ばれ、行ってきました
はて?私は今から⛷スキー場⛷にでも向かうのかしら…?って思うくらいの所でした

ドロップ先(配達先)は、つばめのお弁当🍱のお店のまださらに上…

この近くなんだけどなぁ〜

キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ

雪深いな〜
道は除雪されてて助かった(*´Д`*)ほっ

ドロップ先、車が雪でハマらないか、ドキドキ&ヒヤヒヤしながら行きました💦

↑ふぅ〜、なんとか無事ドロップ(配達)できたので下ります

↑この時の案件はコレ

ちなみに追加でこれが飛んできて

ウキウキ気分で店舗に行ったら、店員さんに『あれっ?そんな注文ないけど、、、(お互い困惑)』ってな感じのことがありました😭涙
なんやねん…(´;Д;`)

この前、追加で高額案件きて、ピックしに行ったら、『えっ?もうその番号、他の配達パートナーが持って行ったよ?』って言われて愕然としたことある…

バグか何かで、たまーにこういうことあるのかね???😱
氷点下の日、こんなメールが届いた!!
おやっ?

稼働中に、こんなメールが届きました

ん?と見てみると、、、

わぉ〜、
まぁ、
たしかに、、、( ̄(工) ̄)
昼間なのに

昼間なのに、バッリバリに凍ってるしな〜、、、

そして、夕方には、、、

暗いし〜
道はバリバリ凍ってるし〜
雪はジャンジャカ降りまくってきたし〜

さすがに身の危険を感じた&子どもらのお迎えがあるので帰ろうと思ったら、、、
ぴろリーン✨
ピロリーン✨
ぴろり〜〜〜んんんっ!!!!!✨
と、鳴ったので見ると、、、

高単価のオンパレードっ!!!
( ゚д゚)❗️ぬわにぃ〜‼︎
ただ、雪の降り方がエグいのと悪天候で危険度MAX(自分史上)だったので泣く泣く断念涙

普通の道で、普通の天候なら、喜んで行ったんやけど、、、
ちなみに、

悪天候で高単価でも行けない状況で、こんな案件も飛んでました😂
フツーの時なら行ってたかもやけど、今は絶対行けん、、、
こんな時のUber Eats の注文者側はこんな画面になってた‼︎

こんな時、注文者側は、どんな画面になってるんだ?
と、
色んな住所から検索してみると、、、

あ〜、なるほど、、、

近くに配達パートナーがいません
って、持ち帰りで注文するってなってるのね( ゚д゚)‼︎

近くに配達パートナーがいません…の
オンパレードっ!!!!!

アカン…。
雪の日の稼働で、まだまだ書きたいネタが盛りだくさん過ぎて、アレがアレでアレなので、、、また近々、まとめて続編書きます!
以上、今日はこの辺で、、、
【Uber Eats 日記】⛄️氷点下&雪の日の車稼働《後編》🚗in北陸(石川県金沢編)
でした。
⛄️氷点下&雪の日稼働⛄️❄️まだまだネタ山ほどあるのと、また、金沢の観光地や、面白い場所や情報、商品、良いお店や場所、今話題の場所や商品などなど、定期的に情報発信していくので、気が向いたときに読みにきていただけると嬉しいです✨(๑╹ω╹๑ )
最後まで読んでいただき、ありがとうござました。 またお会いしましょう(๑╹ω╹๑ )ノ See you⭐️



コメント