
こんにちは⭐︎
かくかくしかじかで
最近よくCMで流れている、石川県の
大江戸温泉物語♨️片山津温泉♨️ながやまに行ってきました!

⬆︎大江戸温泉物語ながやまのHPはこちらをどうぞ💁♀️https://nagayama.ooedoonsen.jp/?⬆︎
⬆︎お好みの旅行会社から、大江戸温泉ながやまのプラン見たい&予約の方はこちらをどうぞ⬆︎
夏休み前でCMが流れ、気になってる方がけっこういらっしゃるみたいなので、今日はここで紹介していきまっす♪
- 大江戸温泉物語♨️片山津♨️ながやま♨️はどこにある???
- 金沢駅から車で大江戸の片山津温泉『ながやま』に行ってみた♨️🚙
- ♨️大江戸温泉物語♨️の新型コロナウイルス感染対策
- 江戸温泉物語♨️ながやまのフロントが歌舞伎⁉︎キャッチーなフロントを紹介
- 玄関入って左側が下足箱&日帰りの券売機
- お部屋の鍵が風情があって素敵&お部屋に行くまでの道中画像
- ♨️大江戸温泉♨️ながやまの12畳和室のお部屋はこんな感じ!🎵
- 夏になると毎日花火が上がる?!柴山潟とは
- 大江戸温泉物語♨️ながやま♨️の一階の施設を紹介
- 夕朝食は6Fレストラン
- 大江戸温泉物語♨️の絶品お土産‼︎
- 大江戸温泉物語ながやまの宿泊プランはこちらをどうぞ💁♀️
大江戸温泉物語♨️片山津♨️ながやま♨️はどこにある???
\\画像は、ホームページより引用&抜粋//

電車の方は、『加賀温泉駅』から無料送迎があるので安心です⭐︎

金沢駅から車で大江戸の片山津温泉『ながやま』に行ってみた♨️🚙
金沢駅から車で行くと、約1時間ほどかかります

金沢市から車で向かうと、、、

⬆︎こんな感じでお宿が見えてきます👀✨
\\ドドーーーーンッ!!!//

着きました


🏮提灯があって、お祭りみたいな感じでわくわくします🎵

♨️大江戸温泉物語♨️の新型コロナウイルス感染対策

お部屋や施設の至る所に消毒やアルコール、レストランで食事を取る際の手袋、お部屋の空気清浄機など、コロナ対策にはかなり注意を払ってるように感じました。

なので、そこら辺は安心して利用できそうです(・∀・)b✨
江戸温泉物語♨️ながやまのフロントが歌舞伎⁉︎キャッチーなフロントを紹介
まず、玄関を入って右側はフロント
⬇︎この歌舞伎風な所がまさかのフロント⬇︎


ネットで見てる限り、
てっきり、歌舞伎風の食堂で、ここから、うどんが出てくるのかな〜って思ってたら、フロントやった…
(まさかのフロントだったとは…。ホワイジャパニーズピーポー)


お祭りみたいでテンション上がる⤴️⤴️⤴️
玄関入って左側が下足箱&日帰りの券売機
玄関入って、左側が

下足箱👟


日帰り入浴や夕食バイキングもあるみたい

お部屋の鍵が風情があって素敵&お部屋に行くまでの道中画像
フロントへ行ってチェックインして、館内説明を聞いて鍵をもらう

ここのお部屋の鍵、、、
、
、
、
🔑

『静まれ!静まれ!この印籠が目に入らぬかーーー!!!』
て、やりたくなるのは、私だけ…???
もう、水戸黄門TVで放送されてないから、子どもらに言っても通じないのが寂しいトコロ…
さて、
気を取り直して、
.
フロント横にある歯ブラシと好きな浴衣(1人1枚ずつ)持って
お部屋へlet’s go!🏃♀️💨
エレベーターで行くことに🛗

お部屋のある3階で降りると、、、
エレベーターが開くと、
\\ババーーーーンッ!!//

演芸場の雰囲気が味わえる階となっております

が、コロナの影響でただいま休演中


てくてく、廊下を歩いて、お部屋に向かいます🚶♀️
♨️大江戸温泉♨️ながやまの12畳和室のお部屋はこんな感じ!🎵
大人2人➕子ども2人で和室12畳を予約しました

夕方5時過ぎにチェックインし、
お部屋に入ると、、、
\\ジャジャーーーーーン!!//

うん、絶景✨✨✨
お部屋は、予想してたより綺麗でした✨



トイレ🚽バストイレ別なのがGOOD👍✨

洗面所

お部屋についているお風呂


水回りも清潔でGOOD👍✨
お部屋に戻って、


売店グッズ紹介など
和室12畳和室に+αで、

⬆︎このスペースがついてました⬆︎
お部屋からの気になる景色は、
、
、
、
\\ジャジャーーーーーン!!ッ//こんな感じ

夜になると、ライトアップされて、また違った素敵な雰囲気になります

ちなみに、
足湯の奥にある、湖(?)にある緑色のライト・噴水⛲️はコレ⬇︎

夏になると毎日花火が上がる?!柴山潟とは
Google mapで見るとこんな感じ⬇︎

この柴山潟の周りには、大江戸温泉物語ながやま♨️の他にもたくさんホテルや旅館があります
夏になると、この柴山潟では、毎日花火が上がるそうです⬇︎

⬆︎http://www.katayamazu-spa.or.jp/event/detail.php?id=1465⬆︎詳細はこちらをどうぞ
🎇納涼花火まつり🎇 例年、8月1日~8月末の毎夜開催 (21:00頃~21:15頃)しているそうです
大江戸温泉物語♨️ながやま♨️の一階の施設を紹介

⬆︎一階の館内MAP⬆︎

まず、温泉♨️の入り口⬆︎

その右側のはマッサージチェアー
左側はまんがコーナーとガチャガチャ

ガチャガチャコーナー


息子はこれにハマり4回(1200円分)ガチャガチャしてました汗

たしかにめっちゃ可愛い

まんがコーナー


自販機コーナー

カップヌードルコーナー

ゲームコーナーと占い🔮

ゲームコーナー&カラオケの入り口





カラオケBOX🎤🎵は有料らしい


売店

ロビーホール横には撮影スポットあり

ロビーホール

ロビー横にもちょっとしたゲームコーナー&自販機あり

ROYAL(ロイヤル)側

ビリヤード🎱&卓球コーナー🏓

夕朝食は6Fレストラン

6階エレベーター🛗を降りると、レストランの受付

ディナーバイキングでは、飲み放題プランもある

もちろん、単品メニューもあり

受付を済ませて、

手袋を各自取ったら、

バイキングへlet’s go

ステーキ🥩や天ぷら(だったかな?)は、ライブキッチンコーナーで目の前で作ってくれます
私は、おかずよりもデザートを全種類制覇しました。もちろん、ステーキも食べたけど、テンション上がりすぎてとるのわすれた


⬆︎これがなんか綺麗✨

身長約120㎝の子供でもソフトクリーム🍦が自分で作れる高さになってるので子どもらは楽しそうです⬇︎

アイス🍨やソフトクリームのトッピングが充実してて、子どもらテンション上がってました

朝食のレストランの風景

2022年7月現在の朝食ライブキッチンでは、パンケーキとフレンチトーストが目の前で焼いてくれるみたいでした

あとは、はシロップ&生クリームは自分で好きなようにトッピングできました🎵

朝食も夕食同様、種類が盛りだくさんだったけど、これでお腹いっぱいでした

まだまだ、もっと美味しい食材沢山ありました♪✨

以上、
大江戸温泉物語片山津温泉ながやま♨️の旅でした✨
また、面白い場所や情報、商品、良いお店や場所、今話題の商品などなど、定期的に情報発信していくので、気が向いたときに読みにきていただけると嬉しいです✨(๑╹ω╹๑ )
最後まで読んでいただき、ありがとうござました。 またお会いしましょう(๑╹ω╹๑ )ノ See you⭐️
大江戸温泉物語♨️の絶品お土産‼︎

大江戸温泉物語ながやまの宿泊プランはこちらをどうぞ💁♀️
⬆︎口コミ⭐️4.3以上で1万円以下のプラン大特集はこちらをどうぞ💁♀️
コメント